7~8ヶ月頃の歯みがき

こんにちは。いつも「子育てママのしあわせポケット」ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)

 

今日は、7~8ヶ月頃の歯みがきについて記載したいと思います。

この月齢になってくると離乳食を食べていますが、ヤンチャの悪戯っ子で大変だったのをよく覚えています。

スプーンは自分で持ちたがり、食べ物をぐちゃぐちゃ・・・お皿をスプーンで叩き、カンカン!!

ウェットティッシュやティッシュ箱を下に置いてようものなら、1枚、2枚・・・と取り出し、気が付いたころには、全て無くなっていて大惨事に!!!

なんてことは日常茶飯事(苦笑)

頑張って離乳食を作っても好き嫌いしたり、遊び食べしたり、手づかみしたりなど、悩ましい時期ではありますが、ほとんどの家庭では似たような感じですのでご安心ください(^^)

8ヶ月ごろになると、バブリング(喃語)するようになりますよね。ブ~ブ~バブバブ~♪という言葉です。

この声がとても可愛い♪

   

口の周りの筋肉が発達してきて、口のコントロールが上手になってきていますので、離乳食もだんだんと食べるのが上手になってきます。

と同時に、せっかく作った食べ物で遊びだしますので、本当に怒りたくなります。

でも赤ちゃんは悪戯しようと思ってやっているわけではないのです(^^)うちの子大丈夫?と心配になるかもしれませんが、子供が成長しているのだと温かく見守ってください♪

   

子供は脳の発達に伴い、学習をしています。

例えば、「あ~あ~」と言いながら離乳食が入っている食器に手を伸ばそうとすると、ママがスプーンを持たせてくれます。

子供は「あ~あ~」と言いながら食べ物が入ってる器に手を伸ばすと、スプーンをママが渡してくれるんだと理解してきます。

そして食べ物をスプーンで掻きまわすと、なんとも言えない感覚が手に伝わり、面白い音がなります。

それを経験した子供は、感覚と音を学習します。

でも、ママの顔を見ると、いつも見たことがない怒った顔をしているので、逆にまた見たいなと思い、同じことを繰り返します。

ずっと怒られると、これはやっては駄目なんだと少しづつ理解してきます。

といった具合に、子供は悪戯から学習をしているのです^^でも、忙しいママにとっては本当に大変!!

    

男性はこんな時でも、「汚れてるよ~」「ティッシュが大変なことになってるぞ!」というだけで、何もしないことが多いので、余計にイライラ!!!なんて家庭が多いのではないでしょうか(苦笑)

7~8ヶ月頃、個人差はありますが下の前歯と上の前歯とで2~3本ほど生えてきます。

この歯がまたなんとも可愛いでですよね(^^)

前述にも記載致しましたが、この時期は自分からモノを持ちたがったりしますので、歯みがきの習慣づけとして乳児用の歯ブラシをあげてみてはいかがでしょうか。

   

最近の歯ブラシは色々工夫がされていて、歯ブラシの飲み込み防止に安全プレートがついていたり、柔らかい素材が使われているので口腔内が傷つきにくくなっています。

いきなり歯ブラシで歯を磨こうとすると子供はビックリして、嫌がったりします。

まずはおもちゃ感覚で歯ブラシを持たせて、慣れさせるところからが良いかと思います(^^)

前歯だけの状態の場合は、まだふき取り仕上げ程度で、仕上げ磨きの必要はないと思いますが、お子さんが嫌がらなければ乳児ブラシで汚れをとってあげるのもよいかと思います。

   

でも、お子さんが歯ブラシを口にくわえたまま立ち歩かないよう常に注意してください。

こけた拍子に大事故につながることもありますので・・・

   

◆◆スイッチオフ◆◆

  

0歳といえば、予防接種が大変でした!

最初は、「えっ!こんなに予防接種を打たせないとダメなの?」とビックリしたのを覚えています。

うちは生後2ヶ月の誕生日を迎えた翌日からワクチンデビューしました!

2ヶ月になったらできるだけ早くワクチンを打ち、早期に免疫をつけさせてほうがよいようです。

0歳児の予防接種は、ロタウイルス、ヒブ、小児用肺炎球菌、B型肝炎、四種混合、BCG、とあります。

   

はじめは同じ日に何本か打ちましたが、やっぱりしんどいのか、ぐったり寝込んでました(TT)

次の日にはケロッとしていましたが(笑)

   

しばらくは、ほぼ毎月、何かの予防接種を打たせることになりますが、子供を守るためですので、ママパワー全開で頑張ってあげてください♪

逆に子供が大きくなってからの予防接種は、とても嫌がりますので、大変ですが・・・(笑)

    

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

9+
pagetop